ついに春、来たか!?という感じですが、今日の嵐はひどいですね。。。
今年はやけに春の嵐が結構多いのが気になるところです。
ということで、新入りたちのご紹介の続きです♪
■カラテア・ワルセヴィッチ
まずは希少なカラテア!
カラテアはどれも綺麗で大好きだけど、これはお初にお目にかかります。
名前がワルセヴィッチ!って悪そうなのに、葉っぱが超シックで、オトナのカラテア✨
ヴェルヴェットみたいな手触りで、ほんとにこれが自然に生まれた植物なの??って思うくらい美しい葉っぱです。結構希少種なので、是非見てほしいです♪
■パキラ・ミルキーウェイ
こちらも珍しい、というか流通がとても少ないパキラの斑入りさんです。
この春もなんとか一株だけ、いい子に出会えました✨
この子は結構背が高いです。存在感もありあり。葉っぱは可愛い♪
お部屋が明るくなります☆
■フィカス・エラスティカ・ルビー
人気のゴムの木のルビーちゃんです。新芽だけが赤色、というかピンクというか、色がすごく綺麗☆育てやすいので、お部屋のインテリアにぴったり♪
■テーブルヤシ
ヤシ科のミニサイズのテーブルヤシ。でもちゃんとヤシです♪
ちょっと南国風が漂うクールな印象で、お部屋の雰囲気づくりにおすすめ。
新芽はスーッとまっすぐ芽が伸びてくるのがかわいらしいです✨
■フィロデンドロン・フロリダ(ヤッコカズラ)
この子、あまり見かけないです✨でも葉っぱの形がかわいくて、葉色もとてもキレイなグリーンで、元気をもらえそうなフィロデンドロン♪
フィロデンドロンは基本は強くてグングン伸びてくれるので、育てると楽しいです☆
どれも個性的で素敵なプランツたちなので、お時間あったらお店で見てみて♪ また素敵な子が入ったらご紹介します!
Comments