top of page

リュウビンタイとヘゴ

  • 執筆者の写真: cottontail
    cottontail
  • 2022年5月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月4日

これからの蒸し暑くなる季節に、どことなく涼しさを与えてくれるのがシダ植物。

日陰でも強いので、比較的育てやすい子たちです。

今日は、リュウビンタイとヘゴをご紹介。



■リュウビンタイ


とても人気のある植物ですね。

緑が鮮やかで、まっすぐ伸びた枝に細い葉のシェイプで、

お部屋に飾るとグッと締まります。

生長にともなって、株元がゴツゴツと恐竜みたいになるのもカッコいい。

鉢やポットだけでなく、苔玉にしても異なった印象で存在感が映えるので、

いろいろ楽しんでみてください♪





■ヘゴ


名前がなんとなく、頼りなさそうですが(笑)、日本が誇る大型のシダ植物、ヘゴ。

リュウビンタイよりも葉っぱがより繊細で、洗練された印象があります。

シダなので、新芽がゼンマイのようで可愛らしい。

また株元はフワフワした質感で、なんとなく愛嬌を感じます。




一年を通して、しっかりと生長を感じられるので、日々の世話が楽しい子たちです。


ガラスのポットなどで、水耕の寄せ植えにしてもお洒落でクール。

いろんな楽しみ方ができるシダ植物でした~★


次回のワークショップは26日(木)です。

参加予約を受け付けていますので、このページの下のフォームからご連絡ください。

ご参加お待ちしています♪

Comments


​当サイトの画像の転載、複製、改変等は禁止します

© 2018 by cottontail

お庭やお花、エクステリアのご相談を承ります。

ブリコラージュフラワー、ギャザリングの寄せ植えも制作していますので

​ご相談ください。初心者向け体験教室も実施。

コットンテイル cottontail 藤沢 本町 観葉植物 ビカクシダ コウモリラン エアプランツ ガーデニング 外構 庭工事 エクステリア デッキ 植栽 施工

bottom of page