top of page

春の新入りご紹介☆vol.2

  • 執筆者の写真: cottontail
    cottontail
  • 2024年3月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月12日

暖かくなってきたけど、でもまだ寒い~><

ほんと春本番が待ち遠しいですが、あと少し、あと少し待ちましょう!

少しまた新しい子たちが入荷したので、ご紹介します☆



■フィロデンドロン・プリンス オブ オレンジ


照れちゃう名前♪でも、名に恥じぬ、美しさです。

これはまだ流通が少ないフィロデンドロンのプリンス☆新芽がオレンジなんですよね。で、徐々に緑に移ろいます。なんてステキ✨

お部屋に置いたら猛烈鮮やかでおしゃれなので、是非見てみて!




■エバーフレッシュ(アカサヤネムノキ)


みなさんご存じ、エバーくんです。ほんと何度見ても可愛らしいのがズルい。

成長期はこれからなので、今から小さな子を育てるも良し、大きい子を愛でるも良し、

きれいに並んだ細葉が美しい不動の人気者♪夜は葉を閉じて寝ますよ✨

大きな子から小さな子までお待ちしています☆




■フィロデンドロン・セローム


とにかく強くて育てやすいセローム。波型のハートの葉っぱがほんとキレイです。

この子はテーブルサイズなので、お手軽でおすすめ♪


コットンテイル cottontail 観葉植物


■ボトルツリー・ブラキキトン


今年も来ました、ボトルツリー♪

なんといってもこの株元の姿☆なのに葉っぱは細くてシャープ☆

40㎝くらいの樹高なので、まだまだこれから育てる楽しみあり✨

春以降、新芽がたくさん出てきます♪まだまだ珍しいので、お部屋のセンスアップに☆




ツピダンサス


定番の観葉植物と言いながらも、意外にここ最近の流通が少ないツピダンサス。

実はシェフレラの仲間で、パキラみたいな手のひら形の葉っぱですが、パキラよりも厚くて、しっかり存在感があって、幸福を呼ぶ木と言われてるので、お祝いはもちろん、お部屋のシンボルツリーとしても人気です。

この子は背丈1mくらいなので、これからグングン育つのが楽しみ✨

成長すると、幹がちゃんと木質化するので、ほんとかっこいいです。




■カラテア・マコヤナ


今では大人気となったカラテア。「カラテアの美しさを広め隊」の隊長としても嬉しい!

カラテアは数々の美しい品種がありますが、すっごく可愛くて綺麗なマコヤナを見つけたので仲間入り。カラテアで最もスタンダードな品種ですが、この水彩画模様と葉っぱの美しさは何度見ても飽きません♪


コットンテイル cottontail 観葉植物


他にもたくさんステキな子たちが仲間入りしているので、またご紹介しま~す☆

お近くに来られたら是非覗いてみてください♪

Comentários


​当サイトの画像の転載、複製、改変等は禁止します

© 2018 by cottontail

お庭やお花、エクステリアのご相談を承ります。

ブリコラージュフラワー、ギャザリングの寄せ植えも制作していますので

​ご相談ください。初心者向け体験教室も実施。

コットンテイル cottontail 藤沢 本町 観葉植物 ビカクシダ コウモリラン エアプランツ ガーデニング 外構 庭工事 エクステリア デッキ 植栽 施工

bottom of page